MENU

風呂の垢掃除を簡単にやる方法!浮かべるだけで掃除できる便利商品もご紹介

毎日使用するお風呂。

当然ながら、お風呂の掃除も毎日おこなっていてもお風呂に垢がついてしまって、掃除に困っていませんか。

頑固な垢の汚れを取るには、クエン酸がおススメです。

垢を取るには、どうすればよいのか、悩みを解決へのお手伝いをします。

また、お風呂に浮かべるだけで垢を取ってくれる便利グッツもご紹介

目次

お風呂汚れの原因

お風呂の汚れには、飛び散ってしまったシャンプーの汚れは、酸性と水垢やせっけんカスのアルカリ性の2種類あります。

どれも同じだと思っていませんでしたか。

それぞれの汚れに合った洗剤を使わなければ、その汚れは落とせません。

水垢はアルカリ性となります。

アルカリ性を中和してくれる酸性のクエン酸を使用するのが効果的なのです。

クエン酸をすすめる訳

粉のタイプのクエン酸が一つあれば、水に溶かしたり少量の水と合わせることでペースト状にして使用したり、そのままの粉の状態で振りかけたりと、汚れている場所に合わせて使い分けることが出来るからです。

ペースト状にすると、汚れに密着しやすくなるので、トイレの黄ばみに使えます。

そのまま振りかけると、生ごみの臭いを取る事も出来ます。

用途に応じて使い分けることが出来ますよ。

クエン酸のおすすめする使い方

クエン酸はスプレーとして使用すると使い勝手が良いのでお勧めです。

水で薄めて使う場合は、水200CCに対してクエン酸、小さじ1

スプレー容器に薄めたものを入れて、使いましょう。

それを汚れが気になるところに吹き付けて下さい。

吹き付けてもなかなか取れない頑固な汚れには、吹き付けた後にキッチンペーパでパックのようにして、しばらく置いておくと汚れが取れるようになります。

こびりついてしまっている汚れを取るには、長めに置いてみて下さい。

一度に長時間置くのではなくて、2時間ほどおいたら、どれだけ汚れが落ちているか確認をして、あまりにも、長く置き過ぎてしまうと、素材を痛めてしまう恐れがありますから。

クエン酸を使う時の注意点

クエン酸を使う時に注意しなければ、ならない事があります。

塩素系の洗剤を混ぜて使わない事

有毒なガスが発生します。

「混ぜるな危険」と書かれている洗剤とは、一緒に使用しないでください。

使用素材に注意する

大理石は、溶けてしまいます。

鉄や銅などの金属。さび付かせてしまいます。

これらの物に使ってしまうと、汚れを落とすどころか痛めてしまいますので、使える素材かどうかを確認してから、使うようにしてください。

浮かべるだけのカッパとは

お風呂に浮かべておくだけで、垢が取れるカッパがありますのでご紹介します。

浮かべておくだけなので使い方は、カンタンですね。

ただし、垢をすべて取ってくれるかどうかは、お風呂の汚れ方によって異なりますので、一度お試しで使ってみるのが、いいかもしれませんよ。

【ポイント最大30倍】アカパックンお風呂用【正規品】
価格:1100円(税込、送料別) (2020/4/29時点) 楽天で購入

まとめ

お風呂の垢の汚れはアルカリ性ですので、アルカリ性を中和してくれる、クエン酸を使うと汚れが取れやすくなります。

クエン酸は、水に溶かしたり、水を合わせてペースト状にして使ったり、生ごみにそのまま振りかけて、臭いを取ることも出来ます。

しかし、どれでもなんにでも使える訳ではありません。

大理石や鉄・胴などの素材には、使用が出来ません。

大理石は溶けてしまいますし、鉄はさびてしまいますので、クエン酸を使う時には、使える素材かどうかを確認してから使用してください。

それと、混ぜるな危険と表示のあるものとは、一緒に使わないでください有毒なガスが出てとても危険です。

これらの事に注意して、クエン酸を使ってくださいね。

お風呂の水垢を取るには、効果が期待できますよ。

放置した汚れを落とすには、時間が掛かってしまいますから、こまめに掃除することも大切になります。

\ 人気記事をクリック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次